姫路にカウンセリングルームを個人事業として開室してから、お陰様で丸2年になりました。
ご愛顧、ご支援いただきまして、ありがとうございます。
どうぞ今後もよろしくお願い申し上げます。
この機会に、ブログタイトル『悩みに寄り添って』について、少々お話をさせていただきたいと思います。
「悩みに寄り添って」というのは、もちろん、「カウンセラーとしてお客様の悩みに寄り添ってご一緒に考えさせていただきます」というメッセージでもあるのですが、それよりももっと、伝えたいメッセージを含めているのです。
それは、悩んでいるお客様ご自身、それにご家族などその周囲の方々への「悩みにしっかり寄り添ってくださいね」というメッセージです。
悩まないことが性に合っているという方もいらっしゃいます。そういう方は、無理に悩む必要はないです。
悩んでいるのに、悩んでいない振りをする、ということも、時には、助けになることもあるでしょう。だって、ずうっと、悩み続けていたら、身が持たないかもしれませんからね。
でも、ずうっと、悩んでいるのに悩んでいない振りをし続けることは、悩むより実は苦しいことだったりもします。
悩みを
ディスカウント(値引き)することで、問題をこじらせてしまったり、悩みに押し潰されてしまいそうになったりするものです。
心が安全を感じられる場所で、悩みにじっくりと寄り添ってみてほしいのです。
そうすることで、これまでただただ恐ろしい敵としか思えなかった悩みが、味方に見えてくるのです。
このあたりのことを、昔記事にもしていますので、よかったらご覧ください。
⇒「
悩みに押し潰されそうなときに」
さて、明日からしばらく姫路のカウンセリングルームを留守にします。ご不便をおかけしますが、どうぞご了承くださいませ。
ご予約のメールのお返事は、次の開室日4月17日(火)に、メールをいただいた順にさせていただきます。
初めてのお客様は、
坂田カウンセリングオフィス・ホームページ「お問い合わせ」から、メール送信お願いいたします。